日記

8

日記

研究の細分化と多様化の成れの果て ~燃やしているやつ、まぁ読め~

今回はちょっと難しい話 ひどい誤解 私がごくごく一部の人に話すことがある。 ・研究って細分化して多様化していて、もうほんのわずかにずれるだけで、お互いのことがわからないよ。 ・でもわからないことに気が付いている人は少ないよ この二点だ。この...
日記

有機化学論文研究所2019年のご挨拶

2019年も終わりですねぇ ご挨拶 どうも!もろぴーです! このブログは2019年の11月で2周年となり、今は3年目を突き進んでいます。開設当初のような更新頻度は無理なのですが、それでもぽつぽつ続けられてよかったです。いつも弊ブログを見てく...
コラム

日本化学会第99春季年会(2019)@甲南大学:感想

日本化学会第99春季年会(2019) 甲南大学岡本キャンパス 2019. 3. 16-19. 日本化学会年会に参加しました! アカデミックキャリアをスタートさせて初めての年会なので、若干緊張。 逆にいうと、新鮮ともいえる年会。 学会報告はい...
コラム

サイエンスバー FRACTAL と境宏樹さんの話

今、有機化学に一番命を注ぐ人:境宏樹 いろんな人に会う中で、最強の人に出会えました twitterを始めてからというもの、色んな人に会うようになりました。 とんでもなく賢い人、めちゃめちゃいい人、変わった趣味の人、面白い活動してる人、本当に...
コラム

有機化学論文研究所2018年人気記事とおすすめ記事!あと今年の気付きとか来年の抱負とか

2018年を振り返ろうか 2018年の人気記事とおすすめ記事 どうも、人気記事と入力しようとしたら任期記事に変換されて萎えたもろぴーです。 任期があるっておそろしいですね。この世界では短くない5年任期という立場ですが、一度会社人経験している...
コラム

研究者のしゃべり場イベントレポート:背景・集客・内容・感想・反省など

初めてのイベント開催で感じたことなど そもそもなぜこんなイベントしようかと思ったかというと いい研究って何か?、これは非常に大事な問題に思える。学生のころから、ず~っと心に引っかかっていた問題だ。 もし、いろんな人と議論して、みんなが納得で...
コラム

自分のためになる記事の中で需要が高そうなものを目指す:ブログ方針の話2018

2018年の方針に基づくテコ入れについて 試行錯誤なう。 昨年11月、急にはじめた有機化学論文研究所ですが、おかげさまでちょっとずつ見てくれている人が増えているようです。 はじめて二ヶ月ちょっとですが、結構試行錯誤の日々で、何度も方針をころ...
コラム

有機化学論文研究所 2017年の人気記事☆

今年の人気ランキング 11月から始まった有機化学論文研究所! 記事数少ないし、今年の人気ランキングにどれほど意味あるかは不明だが、ブログ始めたからにはこれやらんとな!\(^o^)/ 50くらいの記事からなんとトップ10を発表するよ!(*゜▽...
日記

2017年も終わり!個人的ニュースTOP3と最近の気になる科学ニュース

昨日は2017年仕事納めでした!! やっと2017年終わりましたね。。。今年振り返るとどうだっただろう。 私はいろいろ変わった気がするよ。 最近の記事について 最近の記事で、Beilstein JOCを猛烈プッシュしたけど本当にこういう論文...
コラム

有機化学は分析が明瞭だったな、という話と最近の気になる化学ニュース

メリークリスマス! 最近は記事のバリエーションを増やそうとしています。 反応紹介を拡張して、ある分野の簡単なまとめとか。 で、そのテストランとして可視光レドックス触媒に続き、金触媒について書いてみた。 金触媒は学生の時に雑誌会で取り上げて、...